WOWOWでまた始まったツインピークス リターンの一挙放送。
続編期待の声が高まってるけど、どうなるのか。。。
ところで、先日、ナショジオのサイトを見ていて驚いた。
前シーズン、映画版でも登場していた謎の白いピノキオ顔の男。
鼻がエンピツみたいに尖っていて白塗りの男が、
れいの”コンビニエンスストアの二階”で踊っているシーン。。。
リターンでも終盤に一瞬出てくるけど、
あれがどういう意味なのか、
それを言及しているツインピーカーもいなくて、
不思議に思っていた。。。
そしたら、前述のナショジオに写真が載っていた!

Photograph by Aaron Huey
ナショナル ジオグラフィック日本版 2012年8月号
”米国先住民の苦闘と希望”より引用。
Photograph by Aaron Huey
記事にはこう書いてある。
~~~祈祷師(ヘヨカ)のスタンリー・グッド・ボイス・エルクが
香草のセージを燃やし、その煙で周囲を清める。
ヘヨカは聖なる啓示の受け手で、
霊感を研ぎ澄まし、魂のバランスをとるために、道化じみた言動をするという。
仮面を着けた彼は精霊の力を得て、
「スパイダー・リスペクツ・ナッシング」という人格になる。~~~
ツインピークスにはネイティブアメリカンの物語、登場人物が出てくる。
繰返し出てくるトウモロコシや、ブラック&ホワイトバッファローのことなど、
あと、チベット仏教のことや、
”胡蝶の夢”の話まで。。。
ホッパー、フランシス・ベーコンに影響を受けたとされるシーンなど、
デビッド・リンチのあらゆる”大好きなもの”がこれまでの全作品中に
散りばめられていて、芸術の制作過程の一端を垣間見ることが出来る。
ストーリーとして普通に追っていくと、
理解不能的なところもあるけれど(笑)、
それを解読したくなるキモチがフツフツと湧き上がってくるのも、
リンチワールドの面白さ。
・・・・白いピノキオ顔の謎が一つ解けて、ちょっと嬉しかった。
ラコタ族の宗教観や夢見のおまじないの話しも興味深い。
ネイティブアメリカンの神話にはカラスが出てくる。
日本の神話にもカラスが登場する。
ネイティブアメリカンは縄文人がアラスカの海を渡って、
アメリカ大陸を南下していったんじゃないか、
という説も聞いたことがあるので、
興味深い。。。