35度超えの東京。
連日の寝苦しい夜、ここに極まれリ。
でも、28度設定ながらエアコンが使えるだけでも、
幸せというもの。。。
数年前、エアコンが壊れてしばらく冷房なしの夏を幾年か。
当時、にゃんこ先生が夏場はずっと玄関のたたきで寝そべっていて、
どうしたものか、と。
保冷材の大きいのをタオルの下に置いても、そこに乗ってもくれないし。
エアコンが使えるようになってからは、
にゃんこ先生は極楽の毎日。
一日を掛けて、涼しい場所、寒すぎない場所をちょっとずつ移動していく。
日々のちょっとしたことで、
にゃんこ先生との日々を思い出す。
いまだにまだにゃんこ先生の猫ベッドも、
猫トイレも、ごはんセットも片付けられないでいる。
そんな猫飼いのキモチを共感してくれるのは、
内田百閒先生しかいない、と著書の「ノラや」を取り寄せるも、
まだ読むキモチになれずに積ん読状態。
そういえば、にゃんこ先生が大好きだったテレビ番組は、
岩合さんの猫の番組。
他のニュースやサッカー(たまにボールを手で撫でようとしていた)の放送には
反応しなかったけど、岩合さんの猫番組は物凄い集中力で凝視!(笑)
そしてテレビモニターの裏側に回って、猫を探そうとする。
かなり熱心に見ているのが可笑しかった。
あと、ワタシが「可愛い、可愛い!」と言っていたら、
目の前のテーブルの上にドンと座って、私をじーーっと見て、
全く画面を見せないようにしていたことも。(笑)
にゃんこ先生、ヤキモチ焼いていたのかな。
もうすぐお盆だけど、
ペットも帰ってくるのかな。
というか、いつも心の中に一緒にいるから、
帰ってくるも何もないんだけどね。(笑)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-20979550"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nazunanet.exblog.jp\/20979550\/","__csrf_value":"65ecfd87799534aa401cdf34870248584e34036c6d4c9066bd3668768aca923c3c75a51ba230a4b9469b08fb27ff701025c07c6ca42d0920fc3b0e0224926981"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">