2025年 06月 02日
久しぶりにリッチパンではなく、リーンなパンを焼く。

わたし、教えてもらったリーンのレシピで分割せずに大きく焼きました。
これはこれですごく美味しくて、
もうこのリーンとリッチの2つのレシピだけでいいのでは?と思うほどです。
長時間熟成のレシピ、生地がすごく美味しくなるんですよね。
また作ってみようと思います。
わたし、今、本当にパン焼きが楽しくなりました。
ずっとnazunaさんのレシピ一本です。
有難うございます、感謝致します。

こちらこそです!!
レスポンスをくださって、どれほど私もパン焼きが楽しいかしれません。
リーンを分割せずに田舎パンのように大きく焼くんですね。
私もやってみよう!
リッチとリーン、私も繰り返してます。。。
前はイングリッシュマフィンとか、フォカッチャも焼いてたんですが、
もうずっとリッチパン、そしてリーン。。。
そうですね、この二種類でいけますね。
長時間発酵パンはまたオーブンを買い換えたら作ります。(笑)
たびたび、nazunaです。
>わたし、教えてもらったリーンのレシピで分割せずに大きく焼きました。
>これはこれですごく美味しくて、
>もうこのリーンとリッチの2つのレシピだけでいいのでは?と思うほどです。
昨日、私もリーンのレシピで分割せずに大きく焼きました。
ブールっぽい感じです。なんちゃってブールですが。
小さい丸パンで食べるのもいいですが、
大きいままのが非常に美味しかったです。
なんか、手前味噌ですね。(笑)
スライスしてバターを塗って頬張ると、中がふわふわで外はパリっとしてて。
サンドイッチにしても美味しくて、私もこの大きいままのが目からウロコで、
当分、これで焼きます。
有難うございます!