人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました


こんな感じでポチっと花芽が出てきたのが6月17日のこと。

サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10475857.jpg

7日目のサボ。

サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10483052.jpg


8日目、すくすく。。。

サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10441122.jpg

サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10454457.jpg

サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10503531.jpg
サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10505515.jpg

花芽がつき始めてから二週間。14日目のサボ。

サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10512349.jpg

7月1日にはもうこんな感じ。15日目のサボ。

サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10384134.jpg

7月3日は満月。

そこに向かって咲こうとしているのかな?


サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10385406.jpg

7月3日、大きな満月が空にかかる日。

でも、どうも咲くには至らない感じ。。。

サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10385422.jpg


7月4日。満月から一日経って、ついに咲きそうです。。。

サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10385485.jpg
サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10385417.jpg

日没後、月が輝き始めた頃、ゆっくりと花を開き始めて。。。


サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10385439.jpg
サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10385415.jpg


左下の白く光る点が月。

肉眼ではもっと大きく見えている。。。

サボは本当は月に向かって咲いているんだけど、

写真を撮るために反対を向かせています。

サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10385460.jpg
サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10392996.jpg

満月から一日ずれたのは、アメリカ&メキシコ時間?



サボテン花芽ニッキ。今年もサボが咲きました_d0221430_10392990.jpg


大人の男性の手のひらよりも大きい花です。

こんなに大きいけれど、花の香りはしない。

人間には解らない香りを出しているのかも。。。

満開になるまで19日。

そして、一晩だけ咲いて、翌朝には萎れて、

花芽の茎がポロっと落ちます。

これまで何年も花弁を受粉させようとしてもダメだった。

イチョウのようにオスメスがあるみたいで、

もう一体ないと種が作れないらしい。。。

もしもう一体サボがいたとして、同時に咲くかどうかは神のみぞ知る。。。

今年も美しい花を見せてくれてありがとうー、サボ!


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by nazunanet | 2023-08-08 11:06 | 日々のあれこれ | Comments(0)

「袋もの屋 薺nazuna」と「nazuna_antique」作家兼店主の日々のあれこれ。布のこと 麻のこと Antique FOOD 古道具 手仕事する人々のこと 


by nazunanet
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31