人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オーヤマくんで週に一回、米油のパンを焼く

オーヤマくんで週に一回、米油のパンを焼く_d0221430_18383218.jpg

最近ハード系パンを焼いていない。。。

節電要請もあるし、

電気代の値上がりもあり、

ハード系パンはオーブンに入れたピザストーンを最高温度で熱し続けないと、

フランスパンの美味しさが生まれないので、

このところは手軽に焼けるリッチな丸パンばかり。

でも、我が家はあまり甘くて柔らかいパンが好みではないので、

油脂を使うときもバターやミルクはやめて、

オリーブオイルとぬるま湯で。

最近、試しに米油を使ってみたら、これが案外良い焼き色がつく。

しかも香ばしくパリパリの皮になるし、

さっぱりとした味わいが我が家好み。

甘いフィリングも、おかずを挟んでサンドイッチも良いし。

週に一回270グラムの粉で10個の丸パンを焼く。

やっぱり粉はベルムーランで。

北米の粉を使っているというペリカンのパンに近い味わいになるのがいい。

もっちりと中身が詰まった、それでいてふわふわのパンになる。

柔らかすぎて、プシューっと縮んでしまうパンは寂しい。

弾力のあるパンが好き。

なので、サンドする具もハムや卵だけではパンの方が勝ってしまう。

ハンバーガーとかフィッシュバーガー、コロッケパン、

焼き肉、照り焼きチキン、ソーセージ、といったガッツリ系にあう。。。

でも、あんこをサンドしたのやジャムも最高な組み合わせ。

当分の間はこの米油の丸パンを焼いていきます。

美味しいーー。



名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by nazunanet | 2023-03-30 18:49 | 手作りパン | Comments(0)

「袋もの屋 薺nazuna」と「nazuna_antique」作家兼店主の日々のあれこれ。布のこと 麻のこと Antique FOOD 古道具 手仕事する人々のこと 


by nazunanet
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30