人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パンが丸焦げに。。。

昨日昼食後に冷蔵庫から半分量のパン生地を出して、

常温になるまで置いて、

膨らんだら分割して寝かせて、

成形して最終発酵、

そして珍しいくらいにカタチが崩れることなくオーブンへ投入できた。

こんなことは滅多に無くて、どんなに美味しいパンが焼けるだろう、と

ワクワクしながら膨らんでいく生地を眺めながらリビングへ。

オーブンのタイマースイッチは正確なものではないので、

適当にグルリと回して、ストップウォッチでいつも計っている。

頃合いになったらタイマーをオフにしてパンを取り出すという手順。

そうして焼けるまでの十数分間、

ちょいと見逃していた映画を録画しようとしたら、

見つからないのでムキになって検索しているうちに、

焼いていることをすっかり忘れてしまっていた。。。

どれくらい経った頃か、

チーンというオーブンの音がして、ハッと思い出した!

テーブルの上のストップウォッチを見たら28分を過ぎている。

あーーーー!

急いで取り出したら、茶色くなった野球ボールみたいなパンに。。。

割ってみたら、中はまだ柔らかい部分もあるけど食べられるのかな。。。

外の皮が硬くなってるものの、焼きたてなので何とか食べられた。

でも日にちを置いたら歯が立たないと思う。。。(泣)


せっかく美味しく焼ける予感がするほど大成功の準備が出来てたのに、

ぼーっとしてたというよりか、

つまらないことに集中してしまってすっかり忘れてた。

何かに熱中してしまうと、まあ、多々(?)そういうことがある。。。

ああ、、、残念。

焼き固めパンはスープかベシャメルソースか何かを作って食べることにしよう。



名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by nazunanet | 2020-11-01 11:28 | 手作りパン | Comments(0)

「袋もの屋 薺nazuna」と「nazuna_antique」作家兼店主の日々のあれこれ。布のこと 麻のこと Antique FOOD 古道具 手仕事する人々のこと 


by nazunanet
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31