人気ブログランキング | 話題のタグを見る

消臭抗菌に青森ヒバ油を使ってみた

牛乳をこぼした床はもうほとんど臭わなくなったけれど、

床に鼻を近づけると、まだかすかに臭っている。

これをそのままにしておくと、またどんどん強くなってくるのでは。。。

どうしたらいいか、色々思案して、

重曹水で拭き掃除する際にラヴェンダー精油を混ぜてみたらいいかも、と。

そう思ったところで、どうせなら抗菌消臭作用のある香りのものがいいのでは、と。

探してみたら、断然評価が高かったのが「ヒバ油」。

それを無水エタノールと精製水と混ぜたところに数滴加えるだけで、

台所のあの嫌な虫の防虫効果もあるんだそうで。

早速、お試しサイズを買って使ってみた。

台所が「森の香り」に包まれてる。(笑)

ダンナさんが「なんか、急にキャンプ場のにおいがしてきたー」と言っている。

衣類の引き出しにも、ヒバ精油をしみこませた木片を投入。

その後、そっと引き出しを開けると、もう森の香りしかしない!

いいかも。。。


ヒバ精油はヒノキチオールという成分がたっぷり。

昔は肺結核の治療にも使われていたそうで。

でも、妊婦さんは催奇性があるので使ったらダメです。要注意。

抗菌作用でみんなが大嫌いな虫もシロアリも寄せ付けないんだとか。


これでとにかく牛乳をこぼした嫌な臭いを消臭してほしい一心。。。

効果が楽しみです。。。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by nazunanet | 2020-03-18 19:01 | 日々のあれこれ | Comments(0)

「袋もの屋 薺nazuna」と「nazuna_antique」作家兼店主の日々のあれこれ。布のこと 麻のこと Antique FOOD 古道具 手仕事する人々のこと 


by nazunanet
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31