この時期は空気が乾燥しているので、だんだん手荒れが気になってきた。
どうしても水仕事で荒れてくる。
かといって食器洗いの度にゴム手袋をするのは面倒だし、
ちゃんと洗えてるかどうかが分からない。。。
そういうわけで、だんだんと手の甲がカサカサして、
ましてや寒くなると血の気も無くなって、ゾンビの手みたいになってくる。(笑)
夏場や湿度の高いときには、
除菌効果があると謳われている市販の食器洗い洗剤を使っていたけど、
鍋や食器の洗いのときに大量の泡と共に排水口へ流れていくのを見ていると、
なんだかこんなんでいいのかと不安になる一方だった。
以前、エコベールや石鹸洗剤を使っていたけど、
排水パイプの詰まりのトラブルが頻発してヘコんでしまい、
いわゆる普通の台所洗剤に変えてしまった経緯がある。
でも、やっぱり環境にいいワケがない。。。
生分解なども無いまま、界面活性剤の大量の泡に包まれて流れていくだけだから、
丁度、使っていた除菌タイプの洗剤が切れたのを潮時に、
またもう一度、石鹸洗剤に戻してみようと思い立った。
ネットで検索して、良さそうな粉せっけんレシピをみつけた。
使ってみて非常に良かったので、ここにメモしておこうと思う。
------ベニシアさんの粉せっけんで作る食器洗い洗剤レシピ---------------------
水500mlに対して粉せっけん50ml(10%)で作る。
鍋に分量の水を入れて、
ローズマリー(またはお気に入りのハーブ)の枝を2~3枝投入。
(我が家はセージを入れてみました。)
10~15分ほど煮出して火を止めて、
ハーブを取り出し(もしくはザル網で濾して)、
粉石鹸を投入。
マドラーなどでよおく混ぜる。
冷めてから広口のガラス瓶やタッパーなどに移し替える。
--------------------------------------------------
我が家は出来上がった石鹸水を大きなジャム瓶に入れて、
一晩置くと冷えてジャムやプリンのように固まるので、
使うたびにスプーンでアクリル毛糸で作ったアクリルたわしにつけて、
もみ込んでから食器を洗います。
あと、ボトルに入れて、多めのお湯を入れてよーくシェイク。
ちょっと薄めに作った石鹸水も準備。
振りかけたい時に便利。
どっちも泡は殆ど立たないので落ちてないのかなと思うけど、
意外に結構汚れがちゃんと落ちているので驚くばかり。
三角コーナーのごみ受けも、これまで除菌洗剤で洗っていたときは、
泡まみれで何度もこすってもあまり落ちなかったのに、
シャバシャバなくらいに水で薄めた洗剤を数回振りかけてから、
ブラシで三角コーナーをこすると、
あっという間に汚れが落ちたのでビックリした。
これまでの洗剤は何だったんだろうと驚いている。
何でも簡単に落ちそうでいて、実際は全然落ちてなかったんじゃないかとさえ思う。
汚れを落としていたんじゃなくて、泡で回収していただけだったのかな。。。
シンクの中を掃除するのも、
粉せっけんで作った洗剤の方が簡単にぬめりも汚れも綺麗に落ちる。
石鹸カスが気になるのでクエン酸水もスプレーボトルに作っておいて、
シュッシュッと排水口に掛ければ大丈夫かなあ、と思っているけど。。。
これから寒い季節になって石鹸カスでパイプが詰まらないことを祈るばかり。(笑)
でも、ちゃんと油も紙で拭っているし、
そういうものを流さなければ大丈夫かな、と思う。
あと、そもそも気になっていた手荒れが、
石鹸洗剤に変えてから、あれよと言う間にマシになってきた。
石鹸洗剤は、食器洗いしたあとの手の甲のしっとり感がある。
界面活性剤入りの洗剤は本当に肌に悪いんだなあと実感。。。
浴用も顔もせっけんを使っているので乾燥や肌荒れもないし。
ステンレスのシンク洗いが石鹸の方がよく落ちたってことは、
ガスコンロ周りにも良いのかもしれない。
結構、石鹸って万能だなあ、と感心してしまう。
今年の大掃除は石鹸を重曹やクエン酸などと大いに活用してみようと思う。。。