大きいパン生地を四つ押し込んだら、
くっついてしまいました。。。

デロンギのピザストーンで焼いたのを成功させたかったけど、
まあ、いいのだ。
やはり、デロンギのピザストーンは厚みが11mm、重さ1.2kg。
下段にセットして高温で予熱したら、
扉を開けてもなかなか庫内の温度が下がらない。
生地がむくむくと焼きあがっていく勢いがあります。
でも、焼き網や薄い天板トレイと違って、
途中で電熱線の熱源を遮断してしまうというのもあり、
庫内の温度が250℃の最高温度までなかなか達してくれない。
とはいえ、そこは遠赤外線効果の助けが余りあるので、

大きなカンパーニュ(です、一応。。。)も、
ストーン素材のプレートのお蔭でしっかり焼きあがって、
皮はパリッパリ、中はモチモチ、フワフワ!
これで冬場のオーブンの開け閉めも庫内の温度が最低限で守られそう。
ハード系パン、バゲット大好き派としてはピザストーン必携かも、です。