人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ザフーン ポケットサックス&バンブーサックス その2

過去、ハタチくらいの頃、「楽器が出来るようになりたい」と、


アルトサックスをやるんだ!と鼻息も荒く、


「やるなら断然本物を選んだ方がいいよ」と


サックス演奏でライブもやってる友人に薦められて、


セルマーのサックスを清水の舞台から飛び下りる気持ちでローンで買って、


神保町にあるサックス教室へ通った過去がある。


でも、もう先生が怖くて怖くて。。。(苦笑)


まあワタクシは不出来な生徒だったので、しょうがないんだろうけど、


(今の習い事の先生は誉めてくれて物凄く優しいと聞くので、


私の青春時代の習い事は振り返ると、先生はみんな厳しかったなあ。。。)


スタンダードジャズが好きだったので、


ビッグバンドなサックスやってみたくて習いに行ったけど、


実技もあるものの、コード進行のジャズ理論が主でもうチンプンカンプン。。。


「さて、このコードの次はどう展開する?」と問われ、


毎回鉛筆を片手にウーーン、ウーーンと


コードを楽譜に書いていくレッスンがもう苦痛で。。。(笑)


ジャスをやる上で、アドリブに必要なコードの展開は勿論大事なんだけど、


まだまだジャスも音楽も何にも分かってなくて、


楽譜が読めない私にはハードルが高すぎた。


そんな超初心者なのに、吹き方を習うよりも理論の授業が多かったのも


早々に辞めてしまった敗因かも。


最初は好きな曲を練習しながら習うのが良かったなあ、なんて。。。


その後の独身時代の金欠状態のときに、


泣く泣く宝物のセルマーを売ってしまったこともあり。。。


ちょっとサックスはトラウマになってたけど、


ザフーンと出会って、トラウマが吹き飛んでったかも!(楽)


ザフーン ポケットサックス&バンブーサックス その2_d0221430_18132049.jpg

まだまだ音階練習と、簡単な童謡を吹くレベル。(たは!笑)


だけど、妙に楽しいのだ。



ということで、もう少し続きます。。。


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by nazunanet | 2019-06-07 18:25 | 日々のあれこれ | Comments(0)

「袋もの屋 薺nazuna」と「nazuna_antique」作家兼店主の日々のあれこれ。布のこと 麻のこと Antique FOOD 古道具 手仕事する人々のこと 


by nazunanet
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31