2018年 11月 20日
九品仏~奥沢 パン巡り(HPニッキより)
九品仏は自由が丘のそばで、この界隈もパン屋さん激選区でもあります。。。
九品仏の駅向こう(お寺とは反対方向)の商店街をいくと、
「Boulangerie NEUF9(ブーランジェリー・ヌフ)」があります。


ヌフで購入したのは、洋梨(カスタードクリームとビターなカラメル)のデニッシュ、
その場でカスタードクリームを詰めてくれるコルネ、
リッチな味わいのブリオッシュとクロワッサン。
クロワッサンとデニッシュは、他店とパイ生地の層の食べ比べをしたいので買ってみた。
どれも美味しい。コルネの生地のパリパリ感といったら!!!
デニッシュもいい、クロワッサンも皮が限り無く薄い。。。
ここはお気に入りになってしまった。今度はバゲットや角食を試したい。
てくてく歩いて、奥沢へ。。。
九品仏から歩くと結構距離があったけど、
奥沢にあるバゲットの美味しいお店を目指して、テクテク歩いてみた。ヘトヘト。。。

辿りついたのは、CUPID(クピド)というパン屋さん。
前回来たときも、家から電車を乗り継ぎ乗り継ぎ、事前に予約しておいたパンを買いに行ったことがある。
予約したとはいっても、実際に行ってみて無かったら困るので、
念の為、行く直前に電話して前日に予約したものがあるかどうか確認してみた。
「ちゃんとお取り置きしてあります」の言葉に、ウキウキとお店に行ってみたら、
「実は御予約の商品を他のお客さんに出してしまいまして。。。」と平謝りされて。。。
(だから電話したのにーーー)と思ったけど、
仕方がないですよねー、とその時は違うものを買って帰った経緯あり。。。
今日は予約はせずにその場で好きなものをアレコレ注文して、ワクワク楽しみで店を出た。

帰宅してウキウキと袋から出してみたら、
何故か注文した覚えのないパンが入っていて、
代わりに今日の一番のお目当てのパンが入ってないっていう。。。
ああーー。。。ホントに残念なキモチ。。。
残念がっても取替えに行けるわけもなく。。。
しょっちゅう行ける距離の店ではないので、たまたま、というか、
こういう時に限ってというか。。。
そういう御縁なんでしょうかね、と諦めるしかない。。。
気を取り直して、、、
店主の方がパリでクロワッサンを食べてパン屋さんに開眼したという
お店自慢のクロワッサンも賞味。
バターの香るリッチなクロワッサン。。。
サクサク、フンワリ、といった食感。
クロワッサンやデニッシュ系のパイ生地のパンを、
色んなお店のを食べ比べをしている、というか、
自分好みのパイ生地のパン屋さんを見つけようと思っていて♪
そういうのでいうと、
CUPIDも美味しいけど、
九品仏の”ヌフ”の繊細なパリパリした極薄の生地の方が好みかなあ。。。
左がヌフ、右がCUPID。

CUPIDのバゲット、土日限定という石臼挽きという贅沢なものを買ってみた。
バゲットは普通のシンプルなタイプが好きだけど、
せっかくなので石臼挽きの粉のパンを味わってみようかなと。
噛むごとにしっかり滋味深いという感じ。
メゾン・カイザー系というか、”ICHI”や
駒場東大前の”Le・Ressort”のパンの風味にも似ている感じもする。
味わい深いパンなので、バターやスプレッドは必要ない感じ。

その日のメニューは、猫の花屋の味の濃い野菜とチキンのソテー、
そしてニンニクのロースト。
バゲットに合う、合う。
それから、イチジクやクルミの入ったバゲットもとても美味しかった。
また近々九品仏に紅葉を見に来たときに、パン屋巡りをしに行こう。。。