2018年 09月 08日
育てるリネンの手縫い服
見たこともないような光景が広がっていて。
自然の猛威におののいてしまうばかり。。。
一刻も早い救出と、
復旧を願ってやみません。
------------------------------
少しずつ仕上げていく手縫い服。
ふわっと張り感のあるリネン。
少し素朴な風情ののこるリネン。
起毛されたウールのようなリネン。
様々な布で仕立てる薺nazunaの衣服。
縫い目が肌に当たらないように仕上げているので、
お洗濯は手洗い、またはネットに入れてのデリケート洗いで。。。
石鹸成分のみの石鹸洗剤で洗うのが心地よさを育てるポイント。
すすぎの時にクエン酸パウダーを使うと、
リネンや布に輝きが出て、仕上がりが爽やかに。
着込んで、洗いあげるごとに、
柔らかな風合いに変化していくリネンの手縫いの服。
そんなリネンの服は、
溶剤で洗濯するクリーニングは避けたいもの。
布好き、リネン好きは、
お洗濯やアイロンの手間も楽しみの一つなのかもしれません。
薺nazunaの手縫い服、
少しずつ仕上がっています。