2017年 08月 30日
やっぱり蕎麦が好き ~神田・まつや編~

そして蕎麦文化の面白さを知って、
神田のまつやに通うようになって、ン十年。。。

まずはビールで。
当時、女子おひとりさまの蕎麦をつまみに中瓶ビールって、
珍しらしがられたっけ。
上京したてのハタチ前後の頃など、
一人暮らし&東京暮らしの好奇心で、
おひとりさまのお寿司屋さん(回転してないカウンターのお寿司屋さん)、
うなぎ屋さん、焼き肉屋さんもへっちゃらだった。
どこでも珍しがられて顔を覚えられてしまうのが、
ちょっと恥ずかしかったけれど、冒険心が勝ってたっけ。。。
今は一人でなかなか行けなくなったなあ。。。
まつやはお酒を頼むとついてくる蕎麦味噌が美味しくて、
それが楽しみで、全飲みできない中瓶ビールを頼んでみたり。
最近は何だね、昔より味噌の量が少なくなったね。。。
なんでも高騰してる世知辛いご時世だから仕方がないんだなあ。。。
寒風吹きすさぶ中、店前で並んで、
やっと目の前に出された暖かい蕎麦、器で手指を温めながら、
立ち上ってくる湯気とつゆの香りがたまらない。。。

美味しい天婦羅そば。

シンプルにせいろを頼んで、にしん棒煮だけを頼むのも好き。
(最近の年末メニューに無くなっちゃったね。。。)


いつも来るたびに、丼ものも頼んでみたいと思いながら、
せっかく来たんだからやっぱり蕎麦だよね、ってことになる。
そして、今度こそはいつもと違うメニューにしようと思うのに、


そろそろ蕎麦が恋しくなってきた。